【96】 長生塾の動き方(2007年3月) (kicochu)
はじめまして。質問がありますので、よろしくお願いします。
香川県議会選挙を来年に控え、各候補の後援会事務所がどんどん出来上がりつつあります。さて、長生塾では「4年後に香川県議会の過半数を取る」というのが最終的な目標であったと思います。ここでいう「4年後」というのは、2003年の選挙であったと認識しておるのですが、ご存知のとおり過半数どころか1候補も出せていないのが現状です。また、来年の選挙でも、長生塾関係者の立候補の話題は未だに一切あがってきておりません。どうされるおつもりなのでしょうか。思いますに、「政治的な問題というのは、所与のものではなく、それが問題だと声高に叫び活動する者が出てきてはじめて顕在化する」というのが政治学上の常識であります。機が熟すのを何時までも待ち続けるのではなく、1人でも多く素早く候補を出すことが長生塾に不可欠なことではないでしょうか。公募するなり手法はあると思いますので、来年の選挙を面白くしてください。よろしくお願いします。
〜 この質問の回答は約「2000」文字です 〜